汎用的に流用できるような、簡易なモーダルを作成してみます。
-
モーダルの処理を自作する
-
VSCodeのインストールと日本語化を試してみる
Microsoftが開発するオープンソースのコードエディタ「VSCode(Visual Studio Code)」を使ってみます。
-
PugをHTMLで記述する
基本的にはHTMLタグで記述して、一部だけPugのインクルードの機能などを使いたいということがあったので、可能かどうか試してみました。
-
CSS Gridを使ってみる
CSS Gridを少し触ってみたので使い方をメモ。
-
はてなブックマークのシェアボタンを設置する
はてなブックマークのシェアボタンを設置する機会があったので、設置方法をメモ。
-
タブの処理を自作する
タブを作成する機会が度々あるので、汎用的に使いまわせるようなタブの処理を作成してみます。
-
Movable Typeで文字列を配列に分割する
Movable Typeでカンマ区切りの文字列を配列に分割したいということがあったので、その際の実装方法をメモ。
プラグインは不使用です。