iOS Safariでダブルタップで拡大しないようにする
iOS Safariでダブルタップした際に拡大表示する機能がありますが、例えばゲーム系のコンテンツで連打することがある場...
iOS Safariでダブルタップした際に拡大表示する機能がありますが、例えばゲーム系のコンテンツで連打することがある場...
iPhoneなどのiOS端末でinput type=”search”を閲覧した際に、input内の左側に虫眼鏡のアイコン...
スマホでリンク部分をタップした際に表示される枠を消したいという要望がたまにあるので、表示しないようにする方法をメモ。...
inputで数値入力をする際に使用するtype=”number”の代わりに、inputmode属...
position: fixed と height: 100vh を使って全画面の固定表示をした際、スマホだとアドレスバー...
heightに100vhを指定して要素の高さを画面いっぱいにしたいという時がたまにありますが、iOSだとアドレスバーなど...
プルダウンやタブなどJavaScriptを使用したUIで、SP時とPC時で挙動を変えたいということがたまにあるので、どち...
background-attachment: fixed で背景を固定表示した際に、iOSのSafariで固定されないと...
スマホでの閲覧時のみ電話番号にリンクを張りたいということがあったので、CSSのメディアクエリで判別して一定の画面幅以下の...
スマートフォンのサイト実装時にフォントサイズを画面幅に合わせて拡大・縮小したいという要望がたまにあるので、vwを使った実...
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |