consoleオブジェクトのメソッドを色々試してみます。
log()、error()、warn()、info()
JavaScript
console.log('log');
console.error('error');
console.warn('warn');
console.info('info');
log()、error()、warn()、info()のデモページ
chromeでの表示。
Firefoxでの表示。
| log() | ログ情報を出力。 |
|---|---|
| error() | エラーメッセージを出力。 |
| warn() | 警告メッセージの出力。 |
| info() | メッセージタイプのログ情報を出力。 |
dir()、dirxml()
JavaScript
console.dir(document.getElementsByClassName('back'));
console.dirxml(document);
chromeでの表示。
Firefoxでの表示。
| dir() | オブジェクトの構造を表示。 |
|---|---|
| dirxml() | DOMの構造を表示。 |
table()
JavaScript
var arr = [ ['島村卯月', '渋谷 凛', '本田未央'], ['新田美波', 'アナスタシア'], ['神崎蘭子'], ['双葉 杏', '三村かな子', '緒方智絵里'], ['城ヶ崎莉嘉', '諸星きらり', '赤城みりあ'], ['前川みく', '多田李衣菜'] ]; console.table(arr);
chromeでの表示。
Firefoxでの表示。
| table() | 表形式のデータをテーブルで表示。 |
|---|
count()
JavaScript
for (var i = 0; i < 100; i++) {
console.count('count');
if(i == 5) {
break;
}
};
chromeでの表示。
Firefoxでの表示。
| count() | count()が呼び出された回数を表示。 chromeだとカウントアップしていくが、Firefoxだと最終的な数のみ表示される。 |
|---|
time()、timeEnd()
JavaScript
console.time('timer');
alert('テスト');
console.timeEnd('timer');
chromeでの表示。
Firefoxでの表示。
| time() | 指定した名前のタイマーを開始。 |
|---|---|
| timeEnd() | 指定した名前のタイマーを停止し、経過時間をログに出力。 |
group()、groupCollapsed()、groupEnd()
JavaScript
console.group('groupA');
console.log('groupA-1');
console.log('groupA-2');
console.log('groupA-3');
console.groupEnd();
console.groupCollapsed('groupB');
console.log('groupB-1');
console.log('groupB-2');
console.log('groupB-3');
console.groupEnd();
group()、groupCollapsed()、groupEnd()のデモページ
chromeでの表示。
Firefoxでの表示。
| group() | 以降のコンソールの出力をグループ化。 |
|---|---|
| groupCollapsed() | 以降のコンソールの出力をグループ化。 group()と違い、折りたたまれた状態で出力される。 |
| groupEnd() | グループ化を終了。 |
trace()
JavaScript
function test() {
test2();
}
function test2() {
console.trace();
}
test();
chromeでの表示。
Firefoxでの表示。
| trace() | trace()を呼び出した場所へ至るためのプログラムの実行過程を表示。 |
|---|
assert()
JavaScript
var flag = true; console.assert(flag, '1回目のエラーメッセージ'); flag = false; console.assert(flag, '2回目のエラーメッセージ');
chromeでの表示。
Firefoxでの表示。
| assert() | 第1引数がfalseの場合、第2引数をエラー文言で出力。 trueの場合は何も表示されない。 |
|---|
【参考サイト】









コメントが承認されるまで時間がかかります。