いろいろなサービスやツールを使っているとたまに見かける、faviconに通知数を表示する実装を試してみました。
HOME > canvas
-
faviconに通知数を表示する
-
canvasで指定した順番で画像を表示する
canvas内で複数の画像を描画しようとした際に意図した表示にならないことがあったので、対応方法をメモしておきます。
-
canvasで画像にマスクをかけて動かしてみる
画像にかけるマスクを少し特殊に動かしたいということがあったので、canvasでマスクを動かす方法を試してみました。
-
iPhoneで動画をブラウザ内で再生する
iPhoneでvideoを使用する場合、autoplayの指定が効かない、再生時はフルスクリーン表示になるなど色々な制約があります。
今回は、インラインで動画を自動再生させる方法がないかを調べてみました。
確認はiOS9で行っています。 -
canvasに表示した内容を画像に変換する
canvasの内容を画像(データURI)に変換してみます。
-
CreateJSを使ってみる
Flashのようなリッチコンテンツを作成できるJavaScriptのフレームワーク「CreateJS」を使ってみます。
-
canvasで画像にマスクをかける
canvasで描画した画像にパスを指定してマスクをかける方法をメモ。
-
File APIでローカルから取得した画像をcanvas上に表示する
File APIでローカルから画像を選択して、取得した画像をcanvas上に表示する流れを実装してみたのでメモ。
-
rainyday.jsを使ってみる
雨が降っているような表現ができるライブラリ「rainyday.js」を使ってみます。
-
Raindrops.jsを使ってみる
雨が水面に落ちたような演出のできるjQueryプラグイン「Raindrops.js」の使い方をメモ。