配列の順番を逆にする方法を試してみます。
サンプルコード
for文を逆に回して配列を並び替えてみます。
JavaScript
var arr = ['A', 'B', 'C', 'D', 'E'];
console.log(arr); // ['A', 'B', 'C', 'D', 'E']
var count = 0;
var reverseArr = [];
for (var i = arr.length - 1; i >= 0; i--) {
reverseArr[count] = arr[i];
count++;
};
console.log(reverseArr); // ['E', 'D', 'C', 'B', 'A']
サンプルコード2
reverse()を使ってみます。
JavaScript
var arr = ['A', 'B', 'C', 'D', 'E']; console.log(arr); // ['A', 'B', 'C', 'D', 'E'] arr = arr.reverse(); console.log(arr); // ['E', 'D', 'C', 'B', 'A']
reverse()はjsonのような形のデータの場合でも使えるようです。
JavaScript
var arr = [
{
"date": "2015/3",
"title": "タイトル3"
},
{
"date": "2015/2",
"title": "タイトル2"
},
{
"date": "2015/1",
"title": "タイトル1"
}
];
console.log(arr[0]['date']); // 2015/3
arr = arr.reverse();
console.log(arr[0]['date']); // 2015/1
reverse()でjsonのような形式を逆順にするデモページ
【参考サイト】
コメントが承認されるまで時間がかかります。