WordPressプラグインのContact Form 7で、フォームの選択内容に応じて送信先を変更する方法をメモ。
設定方法
例としてフォームのセレクトボックスの選択に応じて送信策を変更してみます。
Contact Form 7のフォーム設定で以下のようなセレクトボックスを設定しているとします。
[select type "製品について" "広告・取材について" "求人について" "その他"]
この場合、実際のフォームでは以下のような出力になります。
<select name="type" class="wpcf7-form-control wpcf7-select" aria-invalid="false"> <option value="製品について">製品について</option> <option value="広告・取材について">広告・取材について</option> <option value="求人について">求人について</option> <option value="その他">その他</option> </select>
問い合わせの種別に応じて送信先を変更したい場合、各項目の値の後に「|」で区切ってメールアドレスを設定します。
例として、「求人について」のみ送信先を別にしてみます。
[select type "製品について|info@example.com" "広告・取材について|info@example.com" "求人について|recruit@example.com" "その他|info@example.com"]
これでフォーム上の見た目は変更しない(メールアドレスもコード上に表示されない)で設定できます。
あとはフォームの送信先で該当のメールタグ(上記例の場合はtype)を入力すればOKです。
[type]
これでセレクトボックスの選択値に応じて送信先が変更されます。
メールの本文などで実際の選択値を使いたい場合、[_raw_XXXXX]のような形で使えます。
[_raw_type]
お問い合わせがあった場合のサイト側への送信先の例で説明しましたが、ユーザー側への確認メールを送る際の送信元を変更することも可能です。
また、セレクトボックスではなくラジオボタンなどでの設定も可能です。
コメントが承認されるまで時間がかかります。