記事詳細ページで前後の記事を出力する方法をメモ。
サンプルコード
現在の記事の前の記事はMtEntryPrevious、次の記事はMtEntryNextを使用します。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 | < ul class = "page-navigation-list" > < mt:EntryPrevious > < li class = "prev" > < a href="<mt:EntryPermalink>">< mt:EntryTitle ></ a > </ li > </ mt:EntryPrevious > < mt:EntryNext > < li class = "next" > < a href="<mt:EntryPermalink>">< mt:EntryTitle ></ a > </ li > </ mt:EntryNext > </ ul > |
前の記事や次の記事がない場合、ブロックタグ内は出力されません。
全記事から前後の記事ではなく、カテゴリ別や作者別で前後の記事を表示することもできます。
カテゴリ別の場合はby_category、作者別の場合はby_authorに1を設定します。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 | < ul class = "page-navigation-list" > < mt:EntryPrevious by_category = "1" > < li class = "prev" > < a href="<mt:EntryPermalink>">< mt:EntryTitle ></ a > </ li > </ mt:EntryPrevious > < mt:EntryNext by_category = "1" > < li class = "next" > < a href="<mt:EntryPermalink>">< mt:EntryTitle ></ a > </ li > </ mt:EntryNext > </ ul > |
これで現在の記事に設定しているカテゴリ(メインカテゴリ)に属する前後の記事を表示することができます。
注意点として、記事公開時に自動で行われる再構築だと、公開した記事とその1つ前の記事のみが対象になります。
前の記事が2つ以上前の記事の場合は反映されませんので、記事アーカイブの再構築が必要になります。
【参考サイト】
- MTEntryPrevious – テンプレートタグリファレンス | CMSプラットフォーム Movable Type ドキュメントサイト
- MTEntryNext – テンプレートタグリファレンス | CMSプラットフォーム Movable Type ドキュメントサイト
コメントが承認されるまで時間がかかります。