Movable Typeのコンテンツタイプ で詳細ページを作ろうとした際、URLにカテゴリを含めると再構築時の挙動がおかしかったので、メモとして残しておきます。
「Movable Type Pro r.4208」で確認しています。
現象内容
コンテンツタイプを作成します。
動作検証用なので、カテゴリのみ選択できるようにします。
コンテンツタイプ 作成後、データを以下のように投稿します。
次にテンプレートからコンテンツタイプ アーカイブを作成します。
内容は以下のように記述しました。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 | <! DOCTYPE HTML> < html lang = "ja" > < head > < meta charset = "UTF-8" > </ head > < body > < h1 >< mt:ContentLabel ></ h1 > </ body > </ html > |
アーカイブマッピングのパスは「category/sub-category/content-basename/index.html」を選択します。
一通り設定後、ページ下部の「保存と再構築」ボタンをクリックして再構築を行います。
これで先ほど投稿した内容で「cat-a/test/index.html」にページが生成されるはずだったのですが、「test/index.html」に生成されていました。
サイドバーにある「再構築」ボタンから、すべてのファイルを再構築しても同じでした。
コンテンツデータの編集画面から「更新」ボタンを押すと、「cat-a/test/index.html」にページが生成されました。
コンテンツデータを新しく投稿した際も意図したURLで生成できているので、投稿や編集を行った時には正しく再構築されるようです。
コンテンツタイプ アーカイブの内容を編集した場合も同様で、テンプレートページやサイドバーの再構築の場合はカテゴリ部分を省かれたURLで生成されました。
結論としては、コンテンツタイプ アーカイブのURLにカテゴリを含めた場合
- コンテンツタイプ アーカイブのテンプレートを変更した際、投稿しているコンテンツデータ全てを更新しないと反映されない
- ページ全体の再構築を行うと、カテゴリ部分を省いたURL部分にファイルが生成されてしまう
といったことが発生してしまうようです。
コメントが承認されるまで時間がかかります。