「--hoge」のように、ハイフン2つから始まるclass名を指定した際、IE11だけその指定が効かないことがあったのでメモ。
サンプルコード
やりたかったことは、BEMでいうModifierのように別パターンを作るというものです。
<section class="section --kansai"> <h2>VR関西圏立高校</h2> </section> <section class="section --sharpness"> <h2>聖シャープネス学院</h2> </section> <section class="section --nijisanji"> <h2>にじさんじ高校</h2> </section> <section class="section --ryusei"> <h2>横須賀流星高校</h2> </section> <section class="section --nougyou"> <h2>にじさんじ農業高校</h2> </section> <section class="section --helesta"> <h2>王立ヘルエスタ高校</h2> </section>
CSSは.sectionと該当のclass名を連結して記述します。
.section {
padding: 30px;
color: #fff;
background: #999;
}
.section.--kansai {
background: #FBAF71;
}
.section.--sharpness {
background: #A590AF;
}
.section.--nijisanji {
background: #F1C8DE;
}
.section.--ryusei {
background: #B6C6F2;
}
.section.--nougyou {
background: #AFC9A4;
}
.section.--helesta {
background: #42FFFF;
}
これで問題ないかと思ったのですが、IEだけ背景色が#999となっていました。
うまくいかなかった場合のデモページ
ハイフンを2つから1つに変更すると、IEでも同じ表示になりました。
<section class="section -kansai"> <h2>VR関西圏立高校</h2> </section> <section class="section -sharpness"> <h2>聖シャープネス学院</h2> </section> <section class="section -nijisanji"> <h2>にじさんじ高校</h2> </section> <section class="section -ryusei"> <h2>横須賀流星高校</h2> </section> <section class="section -nougyou"> <h2>にじさんじ農業高校</h2> </section> <section class="section -helesta"> <h2>王立ヘルエスタ高校</h2> </section>
.section {
padding: 30px;
color: #fff;
background: #999;
}
.section.-kansai {
background: #FBAF71;
}
.section.-sharpness {
background: #A590AF;
}
.section.-nijisanji {
background: #F1C8DE;
}
.section.-ryusei {
background: #B6C6F2;
}
.section.-nougyou {
background: #AFC9A4;
}
.section.-helesta {
background: #42FFFF;
}
コメントが承認されるまで時間がかかります。