Pugでcheckedやdisabledなどの論理属性を設定する方法をメモ。
サンプルコード
trueで設定したい場合は属性のみにするか「属性名=true」の形で指定、逆にfalseにしたい場合は「属性名=false」の形で指定するといいようです。
いくつかの論理属性で試してみます。
form(novalidate) form(novalidate=true) form(novalidate=false) input(type="checkbox" checked) input(type="checkbox" checked=true) input(type="checkbox" checked=false) button(disabled) ボタン button(disabled=true) ボタン button(disabled=false) ボタン select option(selected) セレクト select option(selected=true) セレクト select option(selected=false) セレクト
コンパイルすると以下のように出力されました。
<form novalidate></form> <form novalidate></form> <form></form> <input type="checkbox" checked> <input type="checkbox" checked> <input type="checkbox"> <button disabled>ボタン</button> <button disabled>ボタン</button> <button>ボタン</button> <select> <option selected>セレクト</option> </select> <select> <option selected>セレクト</option> </select> <select> <option>セレクト</option> </select>
コメントが承認されるまで時間がかかります。