JavaScriptからブラウザの戻るや進むの動作を行ってみます。
サンプルコード
1つ前に戻る場合はhistoryオブジェクトのback()、1つ先へ進む場合はforward()、指定した数だけ前後へ移動する場合はgo()を使用します。
HTML
<div class="control"> <p>ブラウザ履歴の移動</p> <button id="prev2">2つ前へ</button> <button id="prev">1つ前へ</button> <button id="next">1つ先へ</button> <button id="next2">2つ先へ</button> </div>
JavaScript
console.log('履歴の数:' + window.history.length);
// 1つ前に戻る
document.getElementById('prev').addEventListener('click', function() {
window.history.back();
}, false);
// 1つ先へ進む
document.getElementById('next').addEventListener('click', function() {
window.history.forward();
}, false);
// 2つ前に戻る
document.getElementById('prev2').addEventListener('click', function() {
window.history.go(-2);
}, false);
// 2つ先へ進む
document.getElementById('next2').addEventListener('click', function() {
window.history.go(2);
}, false);
【参考サイト】
コメントが承認されるまで時間がかかります。