fnmで管理しているNode.jsのデフォルトのバージョンを変更する

Windowsの環境でNode.jsのバージョン管理をfnmで行っていたのですが、デフォルトのバージョンを変更したいということがあったのでやり方をメモ。

設定方法

まずはインストール済みのNode.jsのバージョンを確認します。

fnm list

以下のように表示されました。
デフォルトのバージョンはv16.14.2となっていました。

* v12.22.12
* v14.0.0
* v14.19.1
* v16.13.2
* v16.14.2 default
* v16.15.1
* v17.9.0
* v18.12.1
* v20.9.0
* v20.10.0
* v20.11.1
* v20.17.0
* v22.11.0

次にデフォルトのバージョンを変更します。
今回は 22.11.0 に変更してみます。

fnm default 22.11.0

これでデフォルトのバージョンが変更できたので、再度一覧表示を行ってみます。

fnm list

以下のように表示され、デフォルトのバージョンを変更できていることを確認できました。

* v12.22.12
* v14.0.0
* v14.19.1
* v16.13.2
* v16.14.2
* v16.15.1
* v17.9.0
* v18.12.1
* v20.9.0
* v20.10.0
* v20.11.1
* v20.17.0
* v22.11.0 default

参考サイト

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


コメントが承認されるまで時間がかかります。

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031