スプレッドシートのURLを共有する際、シート内の指定したセルに遷移させる方法をメモ。
設定方法
今回は以下のようなシートを用意しました。
遷移させたいセルを選択して、右クリックから セルでの他の操作項目を表示 > このセルへのリンクを取得 を選択します。
これで以下のようなURLがクリップボードにコピーされました。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/XXXXXXXXXX&range=B4
コピーされたURLから遷移すると、選択したセルが左上で選択された状態で表示されました。
先頭の行が固定されている場合も、その下に選択したセルがくるようです。
セルを範囲指定する形でもリンクを取得できます。
以下のようなURLを取得できました。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/XXXXXXXXXX&range=B7:C10
URLから遷移すると、該当のセルが選択された状態で表示されました。
行や列を選択した状態でも同様に取得できるようなので、行を選択した状態で試してみます。
以下のようなURLを取得できました。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/XXXXXXXXXX&range=6:6
URLから遷移すると、該当の行が選択された状態で表示されました。
コメントが承認されるまで時間がかかります。