同一ページ内に複数のSNSボタンを配置して、それぞれでOGPを変更する方法を以前に試しました。(Facebookの場合、Twitterの場合)
この実装方法でOGPとcanonicalで異なるURLを指定した場合、OGPがどのように表示されるのかを色々試してみました。
HOME > Twitter
-
OGPとcanonicalで異なるURLを指定した場合の表示を試してみる
-
Twitterカードの種類を調べてみる
Twitterカードで設定できる種類について調べてみました。
-
TwitterのtweetボタンでOGPを出し分ける
Twitterのtweetボタンを複数配置して、それぞれでOGPの内容を変更できるかどうか試してみました。
-
JavaScriptでシェアボタンを生成する
シェアボタンをカスタマイズして設置することがよくあるので、URLを生成してから埋め込むまでの処理を作成してみます。
-
JavaScriptでOGPを書き換える
OGP情報をJavaScriptで書き換えて、facebookやtwitterに反映させることができるかを試してみました。
-
Twitterのタイムラインを埋め込む
Twitterのタイムラインをページ内に埋め込んでみます。
-
Twitterボタンの設置方法
デフォルトのTwitterボタンと、オリジナルデザインでのTwitterボタンを設置する方法をそれぞれメモ。