Adobe Fontsを使ってWebフォントを実装する機会があったので、使用するまでの流れをメモ。
HOME > Webフォント
-
Adobe FontsをWebフォントで使用する
-
Webフォントを読み込む前に代替フォントで表示する
font-displayプロパティを使って、Webフォントを読み込む前に代替フォントで表示するようにしてみます。
-
Webフォントを遅延して読み込ませる
Webフォントを遅延して読み込ませることができるかを試してみました。
-
複数のGoogle Fontsをまとめて読み込む
Google Fontsで複数のフォントをまとめて読み込めることを知らなかったのでメモ。
-
WebフォントのNoto Serifを使ってみる
Noto Serif JPがGoogle Fontsに追加されていたので、試してみました。
-
webfontloaderでWebフォントの読み込みを行う
JavaScriptのライブラリ「webfontloader」で、Webフォント読み込み時のコントロールを追加してみます。
-
Google fontsをインストールして使う
Google fontsをインストールして使ってみます。
-
Google Fontsを使ってみる
Google Fontsの使い方のメモ。
-
日本語のWebフォントを使ってみる
このブログ内でもWebフォント(Google Noto Fonts)を使用していますが、今回は日本語のWebフォントを使ってみたいと思います。