普段はGitをSourceTreeで使うことが多いのですが、たまにターミナルやコマンドプロンプトからの操作が必要になるときがあるので、個人的に使いそうなGitのコマンドをまとめてみます。
リポジトリの準備
git init | 空のGitリポジトリを作成する。 |
---|---|
git clone クローンするURL | 既存のGitリポジトリをクローンする。 |
基本的な操作
git add ファイル名 | 指定したファイルをインデックスに追加する。 |
---|---|
git add . | 変更のあるファイルを全てインデックスに追加する。 |
git reset HEAD ファイル名 | 指定したファイルをインデックスから戻す。 |
git reset HEAD | インデックスに追加したファイルを全て戻す。 |
git commit -m “コミットのコメント” | コメントを付けてコミットする。 |
git commit –amend -m “上書きのコミットのコメント” | 直前のコミットを上書きしてコミットする。 |
git push origin ブランチ名 | リモートリポジトリにプッシュする。 |
git pull | リモートリポジトリからプルする。 |
git fetch | リモートリポジトリからフェッチする。 |
ブランチとマージ
git branch ブランチ名 | ブランチを作成する。 |
---|---|
git checkout ブランチ名 | ブランチを切り替える。 |
git branch -a | ブランチの一覧を表示する。 |
git merge ブランチ名 | 指定したブランチをマージする。 |
git branch -d ブランチ名 | ブランチを削除する。 |
git push –delete origin ブランチ名 | リモートリポジトリのブランチを削除する。 |
git stash save “スタッシュのコメント” | 現在の作業状態をスタッシュする。 |
git stash list | スタッシュの一覧を表示する。 |
git stash apply スタッシュ番号 | 指定した内容で退避した作業状態を戻す。 スタッシュ番号は最新の退避内容が0、その前に退避した内容が1のようになり、番号を指定しない場合は最新の退避内容に戻す。 |
git stash drop スタッシュ番号 | 指定したスタッシュを削除する。 |
確認
git help | Gitのヘルプ情報を表示する。 |
---|---|
git status | ローカルの状態を確認する。 |
git log | コミットのログを表示する。 |
git show | 最新のコミットの変更内容を表示する。 |
git show コミットのハッシュ値 | 指定したコミットの変更内容を表示する。 |
git config –list | リポジトリの設定一覧を表示する。 |
取り消し系
git checkout HEAD ファイル名 | ファイルの変更を破棄する。 |
---|---|
git reset –hard HEAD~ | 直前のコミットを取り消す。 –hardを–softに変更すると、取り消した内容をインデックスに残す |
git revert コミットのハッシュ値 | コミットを打ち消すコミットを行う。 |
他にも色々な操作がありますので、詳しくはリファレンスをご確認ください。
コメントが承認されるまで時間がかかります。